教育心理学④ヴィゴツキー『「発達の最近接領域」の理論』(1935、邦訳2003)
こんにちは!Freewillトータルエデュケーションの井口です! 今回はレフ・セミョノヴィチ・ヴィゴツキー『「発達の最近接領域」の理論』をとりあげます。『やさしい教育心理学』(有斐閣アルマ、2012年)の参考文献からとりあげました。 【概要】...
教育心理学④ヴィゴツキー『「発達の最近接領域」の理論』(1935、邦訳2003)
教育社会学④苅谷『大衆教育社会のゆくえ』(1995)
教育思想史④フーコー『監獄の誕生ー監視と処罰』(1975、邦訳1977)
教育心理学③アドラー『子どもの教育』(1930、邦訳2014)
教育思想史③プラトン『国家』(邦訳1979)
教育社会学③バーンスティン『<教育>の社会学理論』(1996、邦訳2000)
教育心理学②ピアジェ『新しい児童心理学』(1966、邦訳1969)
教育心理学① エリクソン『アイデンティティー青年と危機』(1968、邦訳2017)
教育社会学②レイヴ&ウェンガー『状況に埋め込まれた学習』(1991、邦訳1993)
教育思想史②アリエス『「教育」の誕生』(1948−1978、邦訳1992)
教育社会学①イリイチ『脱学校の社会』(1971、邦訳1977)
教育思想史①プラトン『メノン』
はじめに